アフィリエイトサイトがなぜ200億円で買収されたのか?

先日、アフィリエイトエイトサイトの売却ニュースがTwitterで話題になっていました。

その価格はなんと1.5億米ドル(約200億円)。その高額な価格のため、非常に話題になりました。

そこで今回は、このサイトになぜ200億円という高値がついたのかを調べてみました。

本記事は、YouTube『SEOアフィサイトがなぜ200億円で買収されたのか?』を書き起こしたものです。

200億円の値がついたサイト

今回は売却されたvpnmentor.comは、VPNを紹介するレビューサイトです。

VPNとは、Virtual Private Networkの略で、インターネットを使うユーザーとサーバの間の通信を外部から傍受されないように保護するセキュリティサービスです。

このvpnmentor.comを読むと、「おすすめVPN10選」などのレビュー記事が数多くありました。

なぜこのレビューサイトが200億円という高額で買収されたのでしょうか?その理由を、vpnmentor.comのサイトなどから読み解いていきましょう。

サイト購入者は?

まずは、購入者を調べました。

各ページの上にある「Disclosure」(=情報開示)の「Ownership」(=所有者)には、次のような記載がありました。

vpnMentorは、Kape technologies PLCに所有されているんですね。

このKape社について調べてみると、英国ロンドンに本社があり、ロンドン証券取引所にすでに上場している会社でした。

また、投資家情報の「Acquisitions and alliances」(=買収と提携)を見ると、これまでの買収と提携に関するリリースが多く表示されていました。

過去にはVPNサービスやセキュリティソフトウェアの会社、直近ではWebseleneseという会社を買収していました。このWebseleneseの買収に関する適時開示には、次のようにありました。

vpnMentorの利用規約にも、Webseleneseの名前がありました。

Webseleneseの買収=vpnMentorの買収ということですね。

買収の理由は?

適時開示にあるCEOエリックマン氏のコメントには、買収の理由が述べられていました。

過去に買収してきたセキュリティサービスの販促サイトを、今回の買収によって獲得したことになりますね。

また、Webselenese買収の適時開示にも、その理由がありました。まとめると、次のような理由です。

  • 集客力…Webseleneseはすでに30カ国以上で展開をしており、月間のユニークアクセス数も850万獲得。
  • 質の高い記事制作の体制…ライター自らが全ての商品をテストしており、実際に使った商品のみを紹介。
  • 売り上げUPの将来性…潜在顧客の獲得にも寄与する可能性。2020年時点では約1億人以上の読者を獲得。
  • 収益性…2020年時点で6450万米ドル(現在のレートで87億円)。昨年対比+91%の成長。

2020年時点ですでに6450万米ドルと月間850万UUを獲得するWebメディアを所有しており、今後のKape社の主力商材の集客媒体として貢献してくれるという目的から買収に至った、ということです。

また、Webseleneseは、vpnmentor.comの他にもwizcase.comというサイトも保有していることがわかりました。ほかにも別のサイトを保有している可能性もあるでしょう。

買収の結果は?

では、この買収から1年経った時点で、どのような収益の影響があったのでしょうか?

2022年3月に発表された通期業績には、業績結果が次のような記載されていました。

  • 顧客獲得コスト(CAC)が低下
  • 収益が52.5%増加

この買収は成功したと言えますね。

SEOについて

vpnmentor.comの集客力を調べると、集客のほとんどがSEO経由であり、アクセスのほとんどがアメリカやロシア、イギリス、イタリアといった欧米圏であることがわかりました。

続いてアクセス数の推移を見ると、右肩上がりで伸びています。途中コアアップデートで下がった時期もありますが、直近のアップデートではまた持ち直しています。

またアクセス数を獲得しているディレクトリを見ると、ブログ配下でほとんどの流入を取っていました

では、どういったコンテンツがあるのでしょうか。例として、おすすめのトレンドサイト12選を紹介する記事を見てみましょう。

こちらの記事は英語で展開されており、Googleアメリカで複数のキーワードで上位を獲っています。

この記事を見ると、非常にコンテンツの量が多く、39000文字あります。非常に情報量が多い記事を1つ1つ書いているんですね。

また、次のような特徴もありました。

  • 独自画像を使用している…ユーザーの検索意図にわかりやすく独自画像で応えている。
  • ライターの紹介リンクがある…誰が書いたかがしっかり明記されている

他にも次のような記事がありました。

また今回紹介した記事は、日本語でも公開されており、サブドメイン「ja.」で日本語版が展開されていました。こちらの記事はすでにGoogle日本でも多くのキーワードで上位を獲っています。

これらの記事は英語と日本語の両方で展開されていますが、内容はほとんど同じです。英語の記事を日本語に翻訳したのでしょう。この翻訳した文章は、日本人である私が読んでもそこまで違和感がある日本語ではありませんでした。

この翻訳文を、Google翻訳やDeepLの翻訳文と読み比べてみましたが、翻訳ツールから出てきた日本語文をそのまま使っているわけではなさそうです。

比較結果の1つがこちらです。

より自然な言い方になっていますね。もしかしたら翻訳ツールを使っているかもしれませんが、公開前に日本語に堪能な方や日本語ネイティブによるチェックをしているかと思います。

そのためか、英語サイトと日本語サイトの著者名にも違いがありました。

英語版ではその記事を書いた人の名前が載っていますが、日本語版では「編集主任」の名で公開されていました。

このように英語で書いた質の高いコンテンツを他言語に翻訳して展開することで、コンテンツが持つ集客力を他言語でも活かすことができる、つまりゼロから新しいコンテンツを作らずに他言語に翻訳することで、集客数そのものを底上げする、という戦略が見てとれます。

またさらに適時開示の文書を見ると、Webseleneseの組織についても書かれていました。

ライターや編集者、エンジニアといったコンテンツをつくるチームがあり、そのコンテンツを校正・校閲するチーム、そしてそのコンテンツを他の言語に翻訳するチームがある。そういった組織づくりが想定できます。全世界からアクセスを取る組織や仕組みがあると想定されます。

また、取り扱っている商材もポイントです。もし彼らがクレジットカードや宅配弁当のサブスク、食品や旅行といったものを紹介していたらおそらくここまでの売り上げはなかったでしょう。なぜなら、これらの商品商材は国ごとに商品があり、提供する会社も異なることが多いためです。

一方でVPNは全世界でほぼ同じサービスが使われており、提供会社もほぼ同じです。だからこそ、他言語に展開しやすかったのでしょう。

まとめ

200億円で買収されたアフィリエイトサイトvpnmentor.comについて調べてみました。その結果、複数の要因が重なって今回の200億円での大型買収に至ったことがわかりますが、主に次の3点がポイントとなるでしょう。

  • 適切な市場の選択…どの市場に参入するべきなのか
  • KPIの理解…売り上げに大きく影響するKPI(vpnmentor.comの場合、SEO経由のアクセス)をしっかり理解し、そこに注力
  • 仕組み化・組織化…高品質なコンテンツを作成し続け、サイト全体を拡大できる体制づくり

ビジネス・事業として上手くサイトを育てたい場合、これらのポイントを意識してサイトづくりをしていきましょう。